2005年 10月 13日
<大杉の家-新築> No,01 建前
|
小松市の郊外、山深い場所での新築工事です。
山深いので、携帯電話が通じずちょっと不便です・・・
山深いので、携帯電話が通じずちょっと不便です・・・
建前は10月7日に行いました。
吹き抜けの部分で使用する丸太の梁はあらかじめこげ茶に塗装してあります。
--9:00--
土台伏せが終了、クレーン車で梁を吊り上げていきます。
秋晴れの青空の中、梁が移動していきます。
--11:00--
平屋部分の梁がほぼ架かりました。ぼんやりと建物の姿が見えてきます。
懸命な面持ちの大工さん達。高い場所での作業なので集中力が大事です。
--12:00--
吹き抜け部分の丸太の梁が架かりました。
今回は大工さんの人数が少ないので、建ち前はゆっくりとしたペースで進んでいきます。
ここで一旦、お昼休みです。
--16:00--
手前の小屋組みがほぼ完成。奥に見える高い柱の部分はロフトになります。
山なので、17:30を過ぎるとあたりは一気に暗くなります。
途中雨に見舞われましたが、無事建前の1日は終了です。
by miyatakensetu
| 2005-10-13 06:45
| 大杉の家-新築